雨の季節
緑と明治伊万里の美しきハーモニー
6月も《 明治伊万里》の話をとのご依頼があり
多くの方々に講義をさせていただいていますが
(明治伊万里研究家の蒲地孝典)
明治伊万里への関心《明治伊万里》に対する関心が高くなっていることを 感じつつ、 有田焼の素晴らしさをお伝えしています。 有田焼創業400年祭記念事業で 《明治伊万里展》が4ケ所の全国美術館で開催されます。
有田の山間にあるギャラリー花伝は、日本の心を大切に洋の文化も融合した豊かな生活スタイルをご提案。世界を魅了した明治伊万里、茶 食の美を追求し続けています。
雨の季節
緑と明治伊万里の美しきハーモニー
6月も《 明治伊万里》の話をとのご依頼があり
多くの方々に講義をさせていただいていますが
(明治伊万里研究家の蒲地孝典)
明治伊万里への関心《明治伊万里》に対する関心が高くなっていることを 感じつつ、 有田焼の素晴らしさをお伝えしています。 有田焼創業400年祭記念事業で 《明治伊万里展》が4ケ所の全国美術館で開催されます。
今日も 9名の 若い社員の方に研修していただきたいと
ある会社の社長様ご夫妻がお連れいただきう
明治伊万里のセミナーを受講していただきました。
いつものように 時間が限られていますので
九州陶磁文化館→柿右衛門窯→ギャラリー花伝のコースです。
明治伊万里についての講義に
皆様 目を輝かせて 熱心に聴かれていました。
地方再生のプロジェクトに新しく取り組まれるそうで
日本の文化 伝統の素晴らしさを知っておかないと
いけないという社長様ご夫妻のお考えで 九州一円での
研修を社員の方に提供されているのです。
日本茶 ハーブティーでのティータイムは和気あいあいに
賑やかに時が過ぎて行きました。
真由美さん ありがとうございました。