水無月 花伝塾ーおもてなし楽茶ー

森奈保美作香合に一輪のドクダミ
塾生 花あそび 先ず山野草など庭や山野から摘んできた草花をいけることに慣れていただきます。
庭先のよもぎ草を摘み よもぎ団子を作りました


苔を愉しむ

image紫陽花が美しい季節 苔盆栽を作りました。 苔文化は日本の文化です。   京都の苔寺に最初に行ったのは学生時代 image   私のテーブルコーディネートはよく苔を使いますが 苔は禅にも取り入れられています。 2日間にわたり 苔を愉しむセミナーに生徒さんたちも 無になられ 楽しまれました。 image   image      

生活食文化コーディネートセミナー

今月も花伝塾 楽茶塾 テーブルコーディネートとおもてなし教室  暮らしのレシピセミナー 生活食文化コーディネーター認定コース ハーブ教室  すべて終了しました。 今年も皆様との楽しいひととき。。。 image暮らしのレシピセミナーは一応修了しましたが まだ参加したいとのお声が多く 来年度2月より新しいコースで再スタートです。   今年も受講生の皆様のお陰様で毎月楽しませていただき 心からの感謝です。 娘やスタッフの方から いい生徒さん達に恵まれ どんなに幸せかと 言われていますが、本当にそう思います。 来年はセミナーを開講して20周年を迎えます。 ✳︎今月は全員に庭から取ったグリーンなど 身近かにあるものでクリスマス食卓花をアレンジしていただきました。 テーブルコーディネートはお金をかけるのではなく あるもので 創意工夫が大切だということをお伝えしました。 我が家のフィギア(小鳥や天使 トナカイなど’)は子供達が幼い頃から毎年クリスマスになると こうして出番を迎えます。     image 生徒さんのテーブルコーディネート     image 玄関のしつらい     image

暮らしのレシピセミナー

師走になり慌ただしい中 Xmasも近づいてきましたね。 この季節になると 子供たちと山に蔓やグリーンを採に行き 蔦を輪に作り 杉やヒバ など巻きつけ リースを作っていました。image 今は店頭にリース土台も売ってありますが、昔は田舎では 手に入らず手作りをしていたことを想い出します。   12月の暮らしのレシピセミナーは Xmasの食卓花の土台作り…… 決して豪華ではありませんが 身近かにある材料で作る喜びを味わっていただきたくて… オランダのモミとさつま杉を中心に山で採ったグリーンや松かさ 金で自分たちでペイントした木々やトクサ  を 加えアレンジしていきます。   赤い実は我が家の庭にあるものです。   皆様とても楽しそう‼️     image   おもてなしはXmasのコーディネートで 普茶料理をいただきました。

暮らしのレシピセミナー

image 10月 秋も深まっています。 今月の暮らしのレシピセミナーは ポトラックパーティでした。 皆様 お手製のお料理をお持ちいただき 楽しいひとときを過ごします。   皆様が作ってくださるお料理 どんな作り方かをお互いに質問したり 会話も弾みます。   もう何年も通っていただいているこのクラスも一応 今月で終了します。 しかし  皆様 留年ご希望で 再度 クラスを編成することになりました。 本当にありがたい気持ちでいっぱいです。   この花伝塾でお友達になられ 毎月楽しく集っていただき もう長い方で15年   長崎佐賀でのセミナーの方は20年以上のお付き合い。 本当にみんな ありがとう‼️   研修科では ゲスト講師  永瀬先生をお招きして 『税金』のお話をしていただきました。 とても楽しく学べ皆様 関心が高く熱心に聞いてくださっていました。 ✳︎ポトラックとは お料理をそれぞれ持ち寄って会食をする簡単なパーティ