雨の中

 

雨の音を聴きながら

上海の生徒さんから
いただいた極上の
岩茶大紅袍を
丁寧に淹れる

中国茶に出逢い
最初に「酔い」を感じた武夷山の大紅袍

#忙中閑あり

忙しさの中

静かに過ぎる
昼下がりの
お茶のひととき

*2019.06.26昼下がり

#暮らしを楽しむ #中国茶#岩茶#大紅袍#梅雨入り#梅雨#中国茶大好き #上海#福建省#武夷山 @ ギャラリー花伝

 

水無月 花伝塾ーおもてなし楽茶ー

森奈保美作香合に一輪のドクダミ
塾生 花あそび 先ず山野草など庭や山野から摘んできた草花をいけることに慣れていただきます。
庭先のよもぎ草を摘み よもぎ団子を作りました


明治伊万里里帰り品

 

明治初頭は「花は桜木人は武士」という

物語が日本を売り込む象徴的な

イメージ戦略になった。


この類例はジャポニスムに精神性が

織り込まれた証左ではないだろうか。

潔さ、儚さ、もののあわれを物語る格好の

題材であった。


このティーセットの組み合わせは

イギリスのビィクトリア時代に流行り、

キャバレーセットと呼称された。


有田の深川家(後の香蘭社)の情報収集能力は

他に先んじていたのかも知れない。


マーケティングなどと

洒落た言葉もなかった時代である。


当時のロイヤルミント社のカメオのキャバレーセットも素晴らしいが、

この深川製のものは、やはり彼の地の人にとっても味わい深く、こよなく愛されたに違いない。 

花伝塾

水無月の楽茶 image 2部の楽茶セミナーで昼の部は7名と定員オーバーでしたが 中国茶黄金桂 アールグレイの紅茶 日本茶などを楽しんでいただきました。 夜の部は長崎福岡からも参加していただいています。長いお付き合いの生徒さん達ばかり,,,,水無月の楽茶のひとときでした。お茶って本当に癒されますね(*^^*)

中国茶を楽しむ

image     image おはようございます❕ 楽茶セミナーで使う中国茶は 中国本土 台湾から直接届きます。 有機栽培でこだわって作った茶葉です。 おそらくこれまでの中国茶の概念を変えていくと思っています。 鉄観音や岩茶 などは本土から 台湾からは東方美人や凍頂烏龍茶や高山茶❕ イギリスから始まった紅茶文化ですが 最初は中国茶の緑茶が輸出され 発酵が進んだ紅茶となったんです。 あのビクトリア女王が大好きだったのが オリエンタルビューティーと呼ばれる 東方美人は紅茶ではなく発酵度が高い 烏龍茶の青茶です。 有田焼のティーセットも相当な数 輸出されています。   イギリスから始まる紅茶文化は東洋から伝わっていったんですね‼️   一昨日昨日は楽茶セミナー受講希望者に一応 一度お話してからとお越しいただきました。 私の中国茶は今から20年前に いただいた味が忘れられず 茶の歴史から学び始め、よく 《はまり込んでしまう》と言いますが まさにその魅力に引き込まれています。 生徒さん達にも 高級茶を先ず飲み込んでいただくことから 中国茶を知っていただきたく、いい茶葉を求めています。 すっかり中国茶に引き込まれた生徒さんたちは 毎月数種類の中国茶を楽しまれます。 もちろん中国茶だけではありません。 日本茶 紅茶 も学んでいきます。 茶 お茶は本当に身体にいいんですよ^_^ 今急須がないご家庭もあるそうですが、 お茶はやはり急須で淹れて欲しいですね。

楽茶セミナー研修科

image おはようございます 一昨日から《楽茶セミナー》が始まりました。 研修科 は夜の部ですが 長崎からも長年通っていただいています。 その生徒さんは20年前長崎でセミナー開講した最初からの生徒さんで20年のお付き合い❕ 今月は紅茶の学びでした。 ◾️今月のお茶◾️ 一年の健康を願い先ずは日本の大福茶からスタート ▫️鳳凰単そうの紅茶 ▫️桂花紅茶 台湾 ▫️アールグレイ ▫️ブレンド紅茶 ◾️おもてなし ◾️ ▫️お雑煮 いくら添 ▫️ぜんざい ▫️抹茶ケーキ ▫️クッキー ▫️高倉健さんが愛した柿(^o^)/ 全員 2月からの研修科に進んでくださいます。 昨日は基礎科の新年会 有田の《八百和》で京懐石をいただきました。 薄味の上品なお味の京懐石。 主の想いが伝わってくるお料理を 堪能してまいりました。 びっくりしたのは玄関の餅花‼️ ご家族で1日かかって作られたそうです。 ✳︎あの大震災から20年 私にとっても忘れられない年 鎮魂を祈る1日でした。