白い花
*
我が家の庭には白い花が多い🌼
・
#山法師#アナベル#マートル#朝顔#ギャラリー花伝#有田#ARITA#白い花が好き #白い花#花がある暮らし #ガーデニング#写真を撮る#暗く写す#マイガーデン#花伝ガーデン#銀閣寺は山法師が美しい白い花





有田の山間にあるギャラリー花伝は、日本の心を大切に洋の文化も融合した豊かな生活スタイルをご提案。世界を魅了した明治伊万里、茶 食の美を追求し続けています。
白い花
*
我が家の庭には白い花が多い🌼
・
#山法師#アナベル#マートル#朝顔#ギャラリー花伝#有田#ARITA#白い花が好き #白い花#花がある暮らし #ガーデニング#写真を撮る#暗く写す#マイガーデン#花伝ガーデン#銀閣寺は山法師が美しい白い花





6月
花伝塾
https://kaden-style.themedia.jp/posts/6440939




雨の季節
緑と明治伊万里の美しきハーモニー
6月も《 明治伊万里》の話をとのご依頼があり
多くの方々に講義をさせていただいていますが
(明治伊万里研究家の蒲地孝典)
明治伊万里への関心《明治伊万里》に対する関心が高くなっていることを 感じつつ、 有田焼の素晴らしさをお伝えしています。 有田焼創業400年祭記念事業で 《明治伊万里展》が4ケ所の全国美術館で開催されます。
おはようございます❕
楽茶セミナーで使う中国茶は
中国本土 台湾から直接届きます。
有機栽培でこだわって作った茶葉です。
おそらくこれまでの中国茶の概念を変えていくと思っています。
鉄観音や岩茶 などは本土から
台湾からは東方美人や凍頂烏龍茶や高山茶❕
イギリスから始まった紅茶文化ですが
最初は中国茶の緑茶が輸出され
発酵が進んだ紅茶となったんです。
あのビクトリア女王が大好きだったのが
オリエンタルビューティーと呼ばれる
東方美人は紅茶ではなく発酵度が高い
烏龍茶の青茶です。
有田焼のティーセットも相当な数 輸出されています。
イギリスから始まる紅茶文化は東洋から伝わっていったんですね‼️
一昨日昨日は楽茶セミナー受講希望者に一応
一度お話してからとお越しいただきました。
私の中国茶は今から20年前に いただいた味が忘れられず
茶の歴史から学び始め、よく 《はまり込んでしまう》と言いますが
まさにその魅力に引き込まれています。
生徒さん達にも 高級茶を先ず飲み込んでいただくことから
中国茶を知っていただきたく、いい茶葉を求めています。
すっかり中国茶に引き込まれた生徒さんたちは
毎月数種類の中国茶を楽しまれます。
もちろん中国茶だけではありません。
日本茶 紅茶 も学んでいきます。
茶
お茶は本当に身体にいいんですよ^_^
今急須がないご家庭もあるそうですが、
お茶はやはり急須で淹れて欲しいですね。
暮らしのレシピセミナーは一応修了しましたが
まだ参加したいとのお声が多く
来年度2月より新しいコースで再スタートです。
今年も受講生の皆様のお陰様で毎月楽しませていただき
心からの感謝です。
娘やスタッフの方から いい生徒さん達に恵まれ どんなに幸せかと
言われていますが、本当にそう思います。
来年はセミナーを開講して20周年を迎えます。
✳︎今月は全員に庭から取ったグリーンなど
身近かにあるものでクリスマス食卓花をアレンジしていただきました。
テーブルコーディネートはお金をかけるのではなく あるもので
創意工夫が大切だということをお伝えしました。
我が家のフィギア(小鳥や天使 トナカイなど’)は子供達が幼い頃から毎年クリスマスになると
こうして出番を迎えます。
生徒さんのテーブルコーディネート
玄関のしつらい